生活福祉資金貸付制度(教育支援資金)のご案内 - 鳥栖市社会福祉協議会

News新着情報

生活福祉資金貸付制度(教育支援資金)のご案内

2025.11.04 お知らせ

生活福祉資金貸付制度の一つである教育支援資金は、所得の少ない世帯の学生を対象に、入学金や授業料などを貸し付けることで、将来的な世帯の自立を目的とするものです。

本資金は他制度優先のため、佐賀県育英資金や日本学生支援機構第一種奨学金への申込みを行うことを原則としています。
それらの奨学金が支給されるまでの間のつなぎとして、必要な費用を貸し付けることができます。

 

申請から審査・決定・送金までは一般的に1か月以上かかりますので、お早めの相談をお願いします。
※事前に電話でご予約をしていただきますようお願いします。

 

〇資金の種類

①教育支援費(毎月かかる授業料など)
 月35,000円~65,000円(進学先に応じて決定)

②就学支度費(入学時にかかる準備金)
 500,000円

〇返済について

卒業の6か月後から20年以内に返済(借入額に応じて決定)

 

↓詳細については以下のチラシをご覧ください。

R8教育支援資金チラシ

【参考】低所得世帯の例

 

※母子父子世帯においては、市役所の母子父子寡婦福祉資金が優先されます。
※生活保護世帯の場合、まずは担当のケースワーカーに相談してください。

 

〇お問合せ

鳥栖市社会福祉協議会 総務福祉係 貸付担当

TEL:0942-85-3555